TamatsuLab
カバーフォト

日本の観光情報青森県の観光情報>青森県の人気の遺跡

青森県の人気の遺跡

青森県の人気の遺跡を調査、特集しています。遺跡とは古代につくられた建物や壁画などで、過去人類が何らかの活動をしたことが確認できる跡です。ここでは青森県の人気の高い遺跡を特集していきます。

青森県の人気の遺跡

三内丸山遺跡

日本最大級の縄文集落跡です。
青森県青森市

亀ヶ岡石器時代遺跡

縄文時代晩期(約3000~2300年前)の集落遺跡です。
青森県つがる市

大平山元遺跡

縄文(じょうもん)時代の始まりを教える遺跡です。
青森県東津軽郡外ヶ浜町

津軽海峡冬景色歌謡碑

石川さゆりさんの名曲「津軽海峡・冬景色」の歌謡碑。
青森県東津軽郡外ヶ浜町

国史跡 根城

根城跡は、昭和16年に国史跡に指定されました。
青森県八戸市

石神遺跡

土偶や土器など200点あまりが国の重要文化財に指定されました。
青森県つがる市

太師森遺跡

縄文時代後期前半の環状列石を主体とする遺跡
青森県平川市

小牧野遺跡

小牧野遺跡(こまきのいせき)は、青森県青森市にある縄文時代後期前半の遺跡です。
青森県青森市

是川石器時代遺跡

八戸市の南東部、新井田川沿いの台地に広がる縄文時代の遺跡です。
青森県八戸市


青森県の人気観光スポット

都市で選ぶ

青森、 八戸、 弘前、 五所川原、 十和田、 三沢、 黒石、 むつ、 つがる、 平川

目的で選ぶ

花観光、 グリーンツーリズム、 マリンツーリズム・登山観光、 産業観光、 エコツーリズム、 スポーツ観光、 トレッキング、 サイクリング

施設で選ぶ

神社・仏閣、 、 スキー場・ゴルフ場、 動物園・植物園、 自然、 テーマパーク・水族館、 温泉、 ホテル・旅館、 公園、 遺跡、 建築、 商業施設・商店街

△青森県の観光情報に戻る


日本の都道府県ごとの観光情報

北海道地方

北海道

東北地方

青森、 岩手、 宮城、 秋田、 山形、 福島

関東地方

茨城、 栃木、 群馬、 埼玉、 東京、 千葉、 神奈川

中部地方

新潟、 富山、 石川、 福井、 山梨、 長野、 岐阜、 静岡、 愛知

近畿地方

三重、 滋賀、 奈良、 和歌山、 京都、 大阪、 兵庫

中国地方

鳥取、 島根、 岡山、 広島、 山口

四国地方

香川、 徳島、 愛媛、 高知

九州地方

福岡、 佐賀、 長崎、 熊本、 大分、 宮崎、 鹿児島

沖縄地方

沖縄

△日本の観光情報に戻る

ページのトップへ戻る