TamatsuLab
wgi

世界地域情報>パキスタン情報

パキスタン

パキスタンの地域情報について調査しています。パキスタンイスラム共和国は南アジアの国です。パキスタンに進出するにあたり知っておくと良さそうな情報を特集していきます。

パキスタン

位置

東はインド、西はアフガニスタン、南西はイラン、北東は中国に隣接しています。南にはアラビア海とオマーン湾があります。

国土

約88万km2

首都(およその人口)

イスラマバード(101万)

イスラマバード以外のビジネス関連都市(およその人口)

カラチ(1,605万)ラホール(1,113万)ファイサラバード(320万)ラワルピンディ(210万)グジュラーンワーラ(203万)ペシャーワル(197万)ムルターン(187万)ハイダラーバード(173万)など

人口

およそ2億1,223万人

人種構成

45%パンジャーブ人、15%パシュトゥーン人、14%シンド人、その他サライキ人、ムハジル人、バルチス人など

言語

ウルドゥー語、英語

宗教

96.0%がイスラム教
バッドシャヒ・モスク
ワズィール・ハーンのモスク
シャージャハンモスク

文化

伝統的な階層文化とイスラム教が深く根付いています。
バユン
カンドル湖
パース
アタバード湖
ファンダー・バレー
ラホール要塞
ヒンゴール国立公園
デオサイ国立公園
ゴーアック・マウント
シムズホール
フェアリー・メドーズ
チポースン
ロータス・フォート

教育

5歳から16歳までが義務教育になっています。
パンジャブ大学
アガカーン大学
ラホール・ユニバーシティ・オブ・マネージメント・サイエンシズ
国立科技大学
コムサッツ情報科学大学
マネージメント・アンド・テクノロジー大学
リファ・インターナショナル大学
国立コンピュータ・新興科学大学
バハウディン・ザカリヤ大学
アグリカルチャー大学


ナショナル・ライブラリー・オブ・パキスタン

パキスタン近・現代史の概略

1947 英国支配の終焉。インド、パキスタン分離
1947-48 第一次印パ戦争
1956 パキスタン・イスラム共和国憲法施行
1958 クーデター。戒厳令
1956 パキスタン共和国憲法施行
1965 カシミールをめぐる第二次印パ戦争
1971 東パキスタンが離脱を試み、内戦になる。インドが介入(第三次印パ戦争)。東パキスタンが離脱し、バングラデシュになる
1973 パキスタン・イスラム共和国憲法施行
1977 暴動。軍事クーデター
1985 戒厳令解除
1999 カルギル紛争。クーデター
2003 カシミールの停戦を宣言
2005 カシミールでの地震で数万人が死亡
2010 洪水により少なくとも1,600人が死亡

政治

議会制民主主義の連邦共和国です。複数政党制の議会制度を持っています。国家元首は大統領です。立法府は二院制です。首相は政府の長を務めます。
パキスタン元老院
パキスタン国民議会
パキスタン大統領宮殿
パキスタン最高裁判所

一人当たりGDP

1,388ドル

経済

数十年にわたる社会的不安定があり、エネルギーや輸送などのインフラに課題があるとされています。若者の比率が高く、成長余地の大きい国とみられています。


アジア

中華人民共和国、 シンガポール、 イスラエル、 台湾、 香港、 韓国、 マレーシア、 インド、 トルコ、 サウジアラビア、 タイ王国、 フィリピン、 ベトナム、 スリランカ、 インドネシア、 イラン、 パキスタン、 バングラデシュ、 カザフスタン、 アゼルバイジャン、 ウズベキスタン、 ジョージア、 カンボジア、 日本、 ミャンマー、 ラオス、 モンゴル、 ブータン、 ネパール、 キルギス、 タジキスタン、 トルクメニスタン、 アフガニスタン、 イラク、 アルメニア、 シリア、 レバノン、 ヨルダン、 クウェート、 バーレーン、 カタール、 アラブ首長国連邦、 オマーン、 イエメン、 北朝鮮、 東ティモール、 ブルネイ、 モルディブ

△世界地域情報に戻る

ページのトップへ戻る